出生前診断、クアトロテストは受ける?何週目に受けるべき?羊水検査はどうした?
私は30代での妊娠だったので
妊娠する前から旦那さんとは出生前診断をしようと決めていました。
これに関しては本当に賛否両論あって
これで陽性だったらどうするんだとか
そういうことを調べること自体どうなんだとか
いろいろあるとは思うんだけど
やっぱりそこは綺麗ごとだけではどうしようもない部分で
産婦人科の先生にお願いしてクアトロテストを受けました。
クアトロテストって何かというのを簡単に説明すると
・ダウン症候群
・18 トリソミー
・開放性神経管奇形
という3つの疾患に関して赤ちゃんがかかる確率を調べられるものなんです。
注意したいのは確定診断ではないってこと。
確率が高くてもなっていない場合もあるし
確率が低くてもなっている場合もある。
ダウン症はエコーでもある程度わかるとはいうけど
いろんな検査で安心材料を集めている感じの1つかな。
診断結果は年齢ごとに確率の基準が決められていて
それより高いと陽性。低いと陰性って伝えられます。
もちろん自分が何分の1の確率かっていうのもわかるんです。
費用は1万~2万円で、10万円以上かかる羊水検査と比べると格安。
私はもしクアトロテストで陽性だったら
より精度が高い羊水検査をしようと決めてました。
もし、クアトロテストを受けようかと思っている人がいるとしたら
注意しておいてほしいのが受けられる時期がすごく短いってこと。
クアトロテストは妊娠15週からしか受けられなくて
結果が出るのに10日前後かかります。
でもし、陽性だった時に羊水検査を検討するなら20週までにはしないと
もし中絶を考える場合には間に合いません。
つまり、最低での20週の2週間前にはクアトロテストを受ける必要があるので
妊娠15週~18週までに受けないといけないということ。
たった3週間しか期間がないってことなんです。
恐ろしいですよね。
私は最初から決めていたので調べてましたが
周りでは、やろうと思ったら時期が過ぎていたって人も多かったです!
羊水検査に関しては、わずかながらも流産してしまう可能性があるので
もう一回妊娠したとしても、
クアトロテストの結果を見て決めるかなと思います。
妊娠中って常にいろんな不安が付きまとうもの。
少しでも安心できるようにできることはしておきたいですよね。
私も妊娠がわかった瞬間から葉酸とかはしっかり飲んでました!
お陰かクアトロテストの結果では確率も低めで、羊水検査は結局やらず。
検査をするにしてもしないにしても葉酸、しっかり取ってくださいね!
ちなみに下のが私の一番お勧めの葉酸です!
【送料無料・当日発送】「ベルタ葉酸サプリ1個」妊娠前・妊娠中・授乳中でも安心の天然型酵母葉酸1… |
Your Message