入院前に買っておきたい!悪露用、産褥パッド(お産用パッド)。生理用ナプキンじゃないほうがいい理由

公開日: 

Pocket

出産後、思っていなかった事態の1つが悪露。
調査不足といえばそのとおりなんだけど
あんなに血がでるもんだとは思わなかったです。

産褥パッドってよく売っているけど
病院でもらえるし、いらないかなと思って買わず。
足りなくても生理用ナプキンがあれば大丈夫だろうと。

実際、入院中にLサイズとMサイズほとんど使い切ってしまって
家に帰った時はほとんどない状態に。
でも1カ月は悪露がでるので、
変わりに生理用のナプキンを使ってみました。

結論、代用が効かないことはないんだけど、
切開の痕にあたってちょっと痛いのと、
悪露が出る量がすごいので適さないなと。
産褥パッドって、昔の生理用品みたいなふわふわの素材で
これかぶれないかなと思ってたんだけど
逆に生理用品の方がかぶれるし、痛いしで合わなかった。

やっぱり、それにはそれに適した形で作られているんだと実感しました。

んで買うのにお勧めなのはM1つとS1~2つ。
悪露の量にもよると思うけど、最後ちょろちょろ出るので
Sは2つあった方が安心かも。
Lは病院でもらう分だけで十分かな~と思います。
5つくらいしか入ってないしね。

おすすめはコレ。

⇒詳細はこちら。

生理のときはぜったい羽付き派なんだけど
これは羽がなくても特に気にならなかったですよ。
あんまり動かないからかな~。
退院後、足りないものが多いと、
外出もできずにけっこう焦るので、事前の準備に役立ててください。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑