動画以外で一人遊びができるように!?ママっ子の1歳9カ月の娘に効いたメロディ絵本

公開日: 

Pocket

産まれてからずーっとママっこの娘。
3カ月で人見知りをし始め
1歳9か月になった今も
よっぽど
機嫌がいいとき以外は
ちょっと台所に行くだけで大泣き。

台所には柵をつけているのだけど
その柵を超えて隔たれた空間に行くのがNGらしく、
ママが見える位置にいてもダメ。

どうにか少しの時間でも一人遊びしてくれないことには
娘の夕飯が作れない!!!

そんな時見つけたのが
音が出る絵本!

そもそも私の娘は歌が大好きってこともあるのだけど
こんなにはまって遊ぶのは珍しい!
とーーーっても助かっています。
一人遊びができるまでの道のりは結構遠くて
パズルを買ってみたり、ブロックを買ってみたり
どれも少しの時間なら一人で遊べるのだけど
少し遊ぶと「ママも一緒に」と言ってくるようになってしまって。

そんな時に近所の蔦屋で買ってみたのがこれ。

というのも娘が手足口病でぐずっていた時に
アナと雪の女王を見せて以来
はまりにはまって、
ことあるごとに
Let it go の部分を見せてほしいとせがんでくるように。。
でもあんまりテレビ見せたくないしな。。。
ということで買ったのがこれです。
歌は入っていなくてメロディーだけなのだけど
本の部分に歌詞も乗っていて
1歳カ月の娘はもちろん字は読めないけれど
口ずさんで歌っています。
8曲も入っていて、今ではほかの歌も覚えてお気に入りになっています!


どの曲が入っているかなど詳しくはこちら

もう一つ持っているのはこれ!

娘ももちろんいないいないばあっ!が好きで
特にワンツー!パンツー!が大好き!
NHKスタジオパークに遊びに行ったときに
お土産屋さんで夢中になっているのを見て購入しました!
それから3カ月以上、たびたび出してきては
パンツー!!かわいい~!おっしゃれ~!などのフレーズを一緒に歌って楽しんでいます。
これのいいところはちゃんとワンワン、うーたん、ゆきちゃんの声で
歌が入っていところ。
何度も聞いて、娘も徐々に歌詞を覚えてきています!
収録されているのは4曲!

いないいないばあっ!おうただいすきに収録されている曲はこちらから

◆歌の好きな娘用にほかにもいいなーと思っているメロディ絵本はこんな本たちです。

アンパンマン メロディバギーブック げんき100倍メロディ

アンパンマン体操に最近はまっているので
これはいいかな~!と思っています!
収録されている曲をチェックするにはこちら

ディズニーベビースマホがたごきげんメロディーえほん ([バラエティ]) [ 講談社 ]

最近ミッキーの存在を覚えた娘。
個人的にはアンパンマンよりミッキー派なので
ディズニーソングをたくさん聞かせて好きになってほしいなと思っています!

収録されている曲をチェックする

私のように動画はあまり見せたくないけど
一人遊びしてほしいと思っているお母さんはきっと多いはず!
そんな方にぜひ試してほしい、キャラクターメロディ絵本でした!

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑