妊娠とアトピー。飲み薬をやめる事への不安。かゆみが出たときに活用できたホホバオイル。

公開日: 

Pocket

妊娠することに対してずっと不安だったことは
私がアトピー持ちだということ。

顔には一切出ないんだけど、
お腹と足首、あとは腰周りがけっこう痒くなって
一時期はちょっと強めのステロイドを飲んで治したくらい。

妊娠すると
飲み薬はNGって聞いてたから
そんなんでやっていけるのか
顔にもアトピーが出たらやだな
そもそも痒くて寝れなくなったり
グジュグジュになったりするんじゃないかって
もうかなり、かなーり不安でした。

誰でも妊娠前から不安なことってあると思うけど
アトピーの人、きっとけっこう真剣に悩んでるんじゃないかなって思います。

わたしは幸い妊娠4週で妊娠検査薬で陽性が出たので
次の週末にまずは皮膚科に行って先生に相談。

元々顔に塗っていた
プロトピックは妊娠後はNGって聞いてたから
検査薬を使ってすぐにやめてたから
その件と、飲み薬も極力飲んでない旨を伝えました。

先生の反応はというと

「プロトピックをやめたのは正解。
飲み薬もできればやめたほうがいいでしょう。
妊娠しても飲める飲み薬もあるから様子を見て、
飲み薬をやめられなそうならそれを飲んでみよう。
ほかの塗り薬は問題ないので継続してOKだよ」

とのことです。

「妊娠をするとアトピーがよくなる人、悪くなる人2パターンいるよ。
良くなるのは、免疫が下がるからそれでよくなるパターン。
悪くなるのは薬を飲むのをやめるからそれで単純に悪くなるケース。
どちらになるかは、わからないんだけどね」

ほー。よくなるケースだったらいいな~。
漠然とそう思いながら
新しい薬をもらって帰りました。

結局、わたしはどちらかというと
良くなるタイプで
妊娠8~10週頃に以上に背中が痒くなった以外は
平穏に薬を飲まずに過ごせました。

たまにお腹が痒くなったり
腕が痒くなったり
部分的に痒くなったんだけど
特におりものが増えて陰部が痒くなった時に効いたのは
ホホバオイル。

アトピーに効くって聞いて即効で買ったんだけど
思った以上に効果ありでした。
かゆみを抑えてくれるんだって。

ただ調べてみるとホホバも善し悪しあって
透明なやつは意味ないみたい。

白いホホバは精製済みのものでビタミンやミネラルなどの栄養が
抜け落ちてしまっているもの。
添加物が入っていることもあって、ちょっと不安です。

口コミで調べた結果
(妊娠中、アトピー悪化したら意味がないのでけっこう慎重に調べました。
普段だったらステロイドでなおせばいっかってなるんだけど)
一番評判がいいのはナチュラルオーケストラのもの。



とりあえず一番小さいものを買って
意外と良かったのでリピートしています。

痒いかなーと思ったときに少し塗るだけなので
量も使わないし、
そんなに減らないしで
妊娠中2回買い足しただけで足りました!
多分、はじめて試すならここが一番いいと思います。

お風呂から出たときに塗るグッズに一緒に入れておいて、
ほんの少し薄ーく肌に塗るだけ。

乾燥しているときは頭皮にもちょっと塗ったりしていますよ!







シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑