里帰り出産は検診費用が高くなる?江東区の里帰り出産事情。助成金の仕組み
私は実家と自分の家のちょうど真ん中あたりの産婦人科で
産むことにしたんだけど産婦人科は千葉県。
都内の産婦人科ではないので
妊婦検診受診の割引チケットは使えませんでした。
毎回5000円くらいかかって
検査があるときは10000円くらい掛かります。
それが隔週とか月1回とか毎週とかで
かかる訳だから結構な出費。
チケットが使えないなんて知らずに産婦人科を決めたものだから
このままずっとかかり続けるなら
病院変えたほうがいいのかな~とか一瞬よぎりました。
母子手帳をもらってはじめての検診で
そのことを病院で知り、
帰り道に早速ネットで情報収集するとどうやら
里帰り出産等妊婦健康診査受診費助成
というものがあるらしい。
1回目は8,450円
2回目~14回目は5,150円を限度にお金が返ってくるそうです。
一安心。
産まれてから申請に行けばいいようで
保健所で処理はしてくれます。
使わないチケットと病院の領収書は絶対に取っておかないといけないので
注意してください。
普通のレシートが領収書になっているタイプだから
文字が消えないか心配してたけど
文字を内側にして折っておいたら大丈夫でしたよ!
もう、妊娠・出産系って手続きがおおくって本当にいやになりますよね。。
一括でだれかがやってくれたらいいのに~。
会社の手続きや保育園の手続きなんかも複雑だし。。。
またそれぞれ書きますが
里帰り出産等妊婦健康診査受診費助成はとりあえず
使わないチケットと病院の領収書をとってけば大丈夫です!(江東区はだけど)
【送料無料・当日発送】「ベルタ葉酸サプリ1個」妊娠前・妊娠中・授乳中でも安心の天然型酵母葉酸1… |
Your Message