妊娠検査薬で陽性。病院に行くまでも不安だらけ。とりあえずノンカフェインドリンクを。

公開日:  最終更新日:2018/10/20

Pocket

妊娠検査薬で陽性。
そして仕事のこともちょっと安心したのは束の間。

仕事のランチ時間には毎回同僚と飲んでいたコーヒーを飲まないと
怪しまれるんじゃないのかな。

とか

葉酸って飲んだ方がいいのかなとか。

とか

お腹冷やさない方がいいかな。

とか。

なんか眠い気がしてしまうとか。

発覚が早かったから、化学流産しないかなとか。

いろいろ、本当に本当に気になることだらけ。

とにかく、発覚した翌日は飲みたいけど飲めないコーヒーのことを考えました(笑)

1日3杯~5杯コーヒーを飲んでいたし
会社のすぐそばにスタバはあるしで誘惑だらけ。
毎日の週間はそんなに変えられないから困った。

まず、スタバではディカフェを頼むようにし始めたんだけど
元々はラテ派だったせいで
ちょっと物足りないし
ブラックだと甘いものも欲しくなっちゃうしでイマイチ。

結局落ち着いたのは
ディカフェのカフェミスト。
もしくはマンゴーパッションティーフラペチーノのティー抜き。
甘いものがいいときはキャラメルスチーマー。

このあたり。
とはいえ、しばらくするとつわりでコーヒーなんて匂いだけで吐きそうになるんだけど。

あとは家で飲むように
ノディカフェのコーヒーと紅茶とゲット。

特に、ディカフェの紅茶はコーヒーショップにもないし
あんまりスーパーでは売ってなくて困った。
ルイボスティーの専門店とかヒカリエに入ってて、そこも見たけど
元々ルイボス苦手なせいか、全然ダメで。

つわりの時期は紅茶(アールグレイ以外)は飲めたから
ネットでいろいろ探して買いました。
ノンカフェインの加工方法にもいろいろあるみたいなんだけど、
二酸化炭素で取り除く超臨界二酸化炭素抽出を選んでました。

妊娠すると口にするもの、
いちいち気にしないといけなくて大変。。。

ちなみに私が何度かリピートして買ったのはここのお店で。

◆いろんな味があるから自分に合うのを試してみるといいかも。

朝、紅茶を入れてタンブラーに入れて会社にも持って行っていたし
10カ月もそんな生活になるので
いいのが見つかったら量が多いのを買っておいたほうがいいはず。

個人的には癖のないダージリンとかにしておいたほうが
つわりの時期とかも飲みやすくていいとは思います。

妊娠後期に甘いものがひたすら食べたくなったときも
甘いもののお供に役立ちました!

これこれ。授乳期にも飲めるし、ホントお勧めです。

他のお店だとこのあたりも良さそう。

基本的にノンカフェインの紅茶はルイボスティーベースのものが多くて探すのが大変なんだけど
ルイボスベースのものは、大半しっかりルイボスの香りがするので、
苦手な人はやめておいたほうがいいと思います。





シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑