お宮参りでもらえるお食い初め食器【東大島神社】

公開日: 

Pocket


初めてのお食い初めは外食にするか、
家で作るか悩みますよね。

作るのが面倒だし、
外食でって考えていたものの、
いざ子どもが生まれてみたら
頻繁に授乳しないといけない&眠くなると大泣き・・・

こんな状態で外食するのはちょっと辛い・・・。
と思い急遽、家でやることに切り替えました。

ちなみにお宮参りにいった東大島神社でもらったものの中に
お食い初めの食器があったのも
作ることにしたきっかけのひとつ。

ちなみに東大島神社でもらえたのはこれでした。↓
けっこういいやつ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まぁこんなのもらったら
使わないとちょっともったいない気がしちゃうしね。

鯛とか、お吸い物とか
どうしようかなーと思ったけど
大変な時期にわざわざ自分を追い込むこともないだろうと
結局それもネットで購入。
見た目もけっこう大きくていい感じになりました!

◆購入した鯛

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3580円(税込、送料無料) (2017/1/30時点)

値段が手ごろだったのと、
自分できれいに焼くハードルを考えて
すでに焼いてあるやつにしちゃいました。
下に引く紙とか、飾りがついてたのも
写真栄えしてよかったですよ!

レビューでの評判が良かったのも決め手でした!

⇒口コミはこちら

慣れない子育て中は
できるだけ毎日のストレスを減らして
でもイベントはしっかりやってあげたいですよね。

お食い初めのぎゃん泣き写真はいい想い出になりました!

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑