サンタクロースの存在を教えたい!1歳10カ月の娘が気に入ったクリスマス絵本3選

公開日: 

Pocket

クリスマスが近づいて
町にもクリスマスツリーがたくさん出てきましたね。


1歳10カ月にしてザ・女の子な娘は
早くもキラキラが大好き。
イルミネーションを見ては
「きれいね~」と眺めています。

娘が産まれてからは
私の家にもクリスマスツリーが登場。
いつか娘と一緒に飾りたいな~なんて夢をみつつ
今年は一人で飾り付けをしました(笑)

とはいえ、娘の反応も去年とは大違い!
飾られたオーナメントを見ては
「これは?」
と聞いてきます。
ここまでいろいろ理解できるようになったなら
今年からサンタさんも登場だなと
サンタさんを教えこむことにしました。

そこで絵本を買いに近所の蔦屋へ。
編集の仕事をしていたせいか本を買うことに
お金の制限のない私。
とりあえず3冊購入し、娘の反応を見てみました。
そんな3冊の中で最も娘が食いついたのがこれ

◆ジングルベル

ジングルベルの歌に乗せてストーリーが展開していくお話。
そりに乗るクマの家族に
たくさんの動物が「のせて!」と
集まってきます。
そんな中現れたのは困り顔のサンタさんで・・・

というあらすじですが
サンタさん登場シーンのイラストの
インパクトが大!
娘も思わず
「おおきいね~」と
言ってしまったほどです!
そして絵がめちゃくちゃかわいい!!

ところどころにジングルベルの歌が入ってくることが
娘のお気に入りポイントで
今のところクリスマス絵本のなかで
最もお気に入りです!
⇒ジングルベルのあらすじをもっと見る

◆ノンタン!サンタクロースだよ

私が子供の頃からあったのんたんシリーズ。
中にはウサギのサンタクロースやくまのサンタクロースなど
サンタさんがたくさんでてきます!

赤い車がほしいのんたんはねこのサンタさんが見つけられなくて・・・

かわいいイラストとかわいいストーリーにほっこりしてしまいます!
⇒ノンタン!サンタクロースだよのあらすじをもっと見る

◆メイシーちゃんのクリスマス

仕掛け絵本、メイシーちゃんシリーズ。
紙をパタパタ開いたりとじたりできる絵本。
クリスマスツリーの明かりがチカチカしたり
プレゼントの中をのぞけたり、、、
大人が見てもちょっと楽しい絵本です。

うちではミニ版を購入していて
ベビーカーに乗っているときに
ウキウキで読んでいます。
たまに引っ張りすぎて破いちゃったりもしていますが・・・(笑)

⇒メイシーちゃんのクリスマスの大きな画像を見る

本屋さんに行ったときに
いろいろチェックして見つけたものたちです!
1歳にしてはちょっと大きい子向けの本ばかりですが
長く楽しめるし、
娘も気に入っているので満足しています!

ぜひ参考にしてください!

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑