健康診断の結果にびっくり。再検査が3項目!白血球多すぎ、貧血、コレステロール値

公開日: 

Pocket


妊娠後期に入ったとき
会社の健康診断がありました。

いつもいくつかB判定があるものの
おおむね健康な私。
今回は妊娠しているからバリウム飲まずにすんでラッキー!と
思っていたくらい。

健康診断が終わって2週間くらいで
会社に結果が届くんだけど
見てみてびっくり!
再検査が必要なものがいくつかありました。

◆白血球多すぎ
まずは血液検査の白血球。
これはHマーク、数値が高すぎますよ~という結果に。
通常時の1.5倍くらいになっていました。
妊婦になると白血球が増えるなんて聞いてなかったからかなりあせりました。
産婦人科に結果を持っていって聞いてみると
妊娠中はこれは普通のことだということ。
よかった~。と一安心。
妊娠中に母子ともに感染症を防ぐために増えてるんだって。

◆ヘモグロビン少なすぎ
ヘモグロビンは7台になっていました。
これは貧血ってこと。
妊婦になるとちょっと貧血気味になるものらしいんだけど
これは低すぎみたい。
すでに産婦人科の血液検査でも引っかかっていて
鉄剤を処方されていたので
それを引き続き飲めばOKとのこと。
でも鉄剤飲むと便秘になるからいやだったな~。

◆中性脂肪、コレステロール倍以上!
これはもうめっちゃショックで、
太りすぎた?やばい??
と冷や冷やしながら産婦人科の先生に聞きました。
これも普通のことなので気にしなくてOKとのこと。

てか、健康診断、妊婦って言ってるんだからそれ踏まえて判定を書いてよ~。
あせるよ~。

再検査の判定が出ると
病院にいって、会社に報告をしないといけないので
それもけっこう面倒でした。。。。

これから健康診断を受ける方
妊婦さんはいつもと違う結果がでるようなので、
心の準備をしておいてくださいね。

でも、結果に対して素人の判断は危険!
結果で気になることがあったら産婦人科で聞いてみることをお勧めします。

あと、びっくりするくらい普通に貧血になるので
普段から鉄剤や鉄分を取れる食べ物(小松菜とか納豆とか)、
食べておくといいですよ。

私は貧血のせいで心拍があがってけっこう苦しかったです。

鉄のサプリは葉酸と一緒に取れるものにすると便利でいいですよ!
お勧めはこれ!

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑